玉井宮東照宮
住所 | 〒703-8281 岡山県岡山市中区東山1-3-81 |
---|---|
開閉時間 | 24h |
電話番号 | 086-272-0407 |
公式サイト | https://www.tamaigutousyouguu.com/ |
公式SNS |
-
御祭神
豊玉比売命
彦火火出見命
玉依比売命
徳川家康公 -
御鎮座
明治14年(1881)
詳しく見る
アクセス |
岡山電軌東山線 東山・おかでんミュージアム駅(270m) |
---|---|
駐車場 |
あり |
玉井宮東照宮について
読み方 | たまいぐうとうしょうぐう |
---|---|
住所 | 〒703-8281 岡山県岡山市中区東山1-3-81 |
開閉時間 | 24h |
電話番号 | 086-272-0407 |
公式サイト | https://www.tamaigutousyouguu.com/ |
公式SNS |
御祭神と御由緒
御由緒
本社は、 明治14年(1881)玉井宮と東照宮は合祀され、社名を玉井宮東照宮とし、県社に列格しました。その後、明治33年(1900)旧玉井宮の建物を移転し、西日本屈指の大拝殿の建立等大造営が行われました。
ですが、大東亜戦争時の空襲も残ったその立派な社殿郡も平成元年(1989)1月31日未明不慮の火災により、本殿を残し幣拝殿・神饌所・社務所・参集所等焼失しました。しかし、氏子崇敬者の尽力により、4年の歳月をかけ現在の姿に復興した。本殿並びに随神門、石燈籠群は焼失を免れ、東照宮創建当時まま現存しています。
ご利益として、嘉永3年(1850)高松中納言季実卿の執奏により、皇后ご安産のご祈願を行い、当時の祠官佐々木左兵衛介は上京参内しお守り札を献上している。その時高松中納言から「大君の御子のいのりの功績を雲井に高くきこえあげたり」という和歌が下され、ご祭神の謂われとともに安産の大神として崇敬を集めています。
東照宮は岡山城・城下町・政の鎮護です。
また、玉井宮元地は岡山での海路で非常に重要な場所に鎮座していたこともあり海運、交通安全の大神でもある。
御祭神
豊玉比売命
彦火火出見命
玉依比売命
徳川家康公
御鎮座
明治14年(1881)
御神徳
厄除け・厄払い・病気平癒・交通安全・商売繁盛・家内安全・学業成就・諸願成就・長寿・恋愛・良縁・夫婦円満・芸能上達
文化財・宝物など
文化財・宝物などありましたら教えてください。
参拝の作法
鳥居の前では一礼をしましょう。
神域に入ったら静かに参道を進みます。
参道の中央は神様の通り道とされていますので、端に寄って歩きましょう。
手水舎にて手と口を清めます。
- 1)右手で柄杓を持ち水をくみ、左手を清めます
- 2)柄杓を左手に持ち替え、右手を清めます
- 3)柄杓を右手に持ち替え、左手で水を受け、口をすすぎます
- 4)左手を清めます
- 5)残った水で柄杓の柄を清め、元に戻します
賽銭箱の前に立ったら軽くお辞儀をし、賽銭箱にお賽銭を入れます。
「二拝二拍手一拝」の作法で拝礼し、軽くお辞儀をしてから退きます。
ご祈禱
受付時間 | お問い合わせください |
---|---|
所要時間 | お問い合わせください |
受付場所 | お問い合わせください |
ご祈祷・お祓いの種類 | 開運厄除・家内安全・学業成就・商売繁盛・必勝祈願など |
各種初穂料 (ご祈祷料) |
初穂料8,000円から 七五三初穂料5,000円 |
出張祭典について
お問い合わせください
お焚き上げについて
お問い合わせください
厄年表
男性
前厄 | 24歳 平成13年生 (2001年) |
41歳 昭和59年生 (1984年) |
60歳 昭和40年生 (1965年) |
---|---|---|---|
本厄 | 25歳 平成12年生 (2000年) |
42歳 昭和58年生 (1983年) |
61歳 昭和39年生 (1964年) |
後厄 | 26歳 平成11年生 (1999年) |
43歳 昭和57年生 (1982年) |
62歳 昭和38年生 (1963年) |
女性
前厄 | 18歳 平成19年生 (2007年) |
32歳 平成5年生 (1993年) |
36歳 |
60歳 昭和40年生 (1965年) |
---|---|---|---|---|
本厄 | 19歳 平成18年生 (2006年) |
33歳 平成4年生 (1992年) |
37歳 昭和63年生 (1988年) |
61歳 昭和39年生 (1964年) |
後厄 | 20歳 平成17年生 (2005年) |
34歳 平成3年生 (1991年) |
38歳 昭和62年生 (1987年) |
62歳 昭和38年生 (1963年) |
方位除け
四緑木星
中央(八方塞がり) | ||
---|---|---|
100歳 大正14年生 |
91歳 昭和9年生 |
82歳 昭和18年生 |
73歳 昭和27年生 |
64歳 昭和36年生 |
55歳 昭和45年生 |
46歳 昭和54年生 |
37歳 昭和63年生 |
28歳 平成9年生 |
19歳 平成18年生 |
10歳 平成27年生 |
1歳 令和6年生 |
七赤金星
北東(表鬼門) | ||
---|---|---|
103歳 大正11年生 |
94歳 昭和6年生 |
85歳 昭和15年生 |
76歳 昭和24年生 |
67歳 昭和33年生 |
58歳 昭和42年生 |
49歳 昭和51年生 |
40歳 昭和60年生 |
31歳 平成6年生 |
22歳 平成15年生 |
13歳 平成24年生 |
4歳 令和3年生 |
九紫火星
北(困難宮) | ||
---|---|---|
105歳 大正9年生 |
96歳 昭和4年生 |
87歳 昭和13年生 |
78歳 昭和22年生 |
69歳 昭和31年生 |
60歳 昭和40年生 |
51歳 昭和49年生 |
42歳 昭和58年生 |
33歳 平成4年生 |
24歳 平成13年生 |
15歳 平成22年生 |
6歳 平成31年生 |
二黒土星
南西(裏鬼門) | ||
---|---|---|
106歳 大正8年生 |
97歳 昭和3年生 |
88歳 昭和12年生 |
79歳 昭和21年生 |
70歳 昭和30年生 |
61歳 昭和39年生 |
52歳 昭和48年生 |
43歳 昭和57年生 |
34歳 平成3年生 |
25歳 平成12年生 |
16歳 平成21年生 |
7歳 平成30年生 |
七五三
3歳(男女)満年齢 数え年 |
5歳(男)満年齢 数え年 |
7歳(女)満年齢 数え年 |
戌の日安産祈願吉日
赤文字の日は大安の戌の日となっていますので、ぜひ参考にしてください。
令和6年(2024年)
1月 | 11日(木)赤口 | 23日(火)赤口 | |
---|---|---|---|
2月 | 4日(日)赤口 | 16日(金)先勝 | 28日(水)先勝 |
3月 | 11日(月)先負 | 23日(土)先負 | |
4月 | 4日(木)先負 | 16日(火)仏滅 | 28日(日)仏滅 |
5月 | 10日(金)赤口 | 22日(水)赤口 | |
6月 | 3日(月)赤口 | 15日(土)友引 | 27日(木)友引 |
7月 | 9日(火)先負 | 21日(日)先負 | |
8月 | 2日(金)先負 | 14日(水)大安 | 26日(月)大安 |
9月 | 7日(土)赤口 | 19日(木)赤口 | |
10月 | 1日(火)赤口 | 13日(日)先勝 | 25日(金)先勝 |
11月 | 6日(水)先負 | 18日(月)先負 | 30日(土)先負 |
12月 | 12日(木)仏滅 | 24日(火)仏滅 |
令和7年(2025年)
1月 | 5日(日)・17日(金)・29日(水) |
---|---|
2月 | 10日(月)・22日(土) |
3月 | 6日(木)・18日(火)・30日(日) |
4月 | 11日(金)・23日(水) |
5月 | 5日(月)・17日(土)・29日(木) |
6月 | 10日(火)・22日(日) |
7月 | 4日(金)・16日(水)・28日(月) |
8月 | 9日(土)・21日(木) |
9月 | 2日(火)・14日(日)・26日(金) |
10月 | 8日(水)・20日(月) |
11月 | 1日(土)・13日(木)・25日(火) |
12月 | 7日(日)・19日(金)・31日(水) |
- 年間行事
- 月次祭
- 1月
-
1日 歳旦祭
午前7時
月次祭と合わせて、新しい年を祝うお祭りです。4日 どんと焼
午前8時から午後0時まで
歳神の御蔭を頂き、お帰り頂くお祭りです。
- 2月
-
3日(節分) 護摩焚並びに古札焚上祭
午前10時
- 4月
-
第2日曜日 鎮花祭
毎年、4月第2日曜日 午前10時
疫病を鎮めるお祭りです。
- 6月
-
6月ごろ 奉賛祭
6月頃 午前10時
6日 金龍社祭
午前11時
勝負、受験、仕事、金運などを司る金龍神様のお祭りです。30日 大祓
午後3時
半年の罪穢れを落とすお祭りです。
- 7月
-
30日 夏祭り(茅の輪くぐり )
- 9月
-
秋分の日 少宮社祭
午前11時
歴代宮司、神社に関わり深い方をお祭りです。
- 10月
-
第4土曜日 宵祭り龍神祭 (秋祭り)
午前9時から午後9時まで
龍神である玉井大神を祝うお祭りです。
午後五時頃から賑わいます。
また、福引や太鼓の演奏などあります。第4日曜日 例大祭龍神祭(秋祭り)
午前10時
- 11月
-
11月中 七五三
子供の成長を祝うお祭りです。
三才 男女共通・五才 男の子・七才 女の子
- 12月
-
23日 白龍社祭
午前11時
厄除、病気平癒、交通安全などを司る白龍神様のお祭りです。31日 大祓
午後3時
31日 除夜祭
午後11時
毎月1日 月次祭4月~9月 午前六時 |
授与品・御朱印
- お守り
- 〇
- おみくじ
- 〇
- 絵馬
- 〇
- 御朱印
- 〇
- 御朱印帳
- 〇
- お焚き上げ
- 〇
お札
-
天昭皇大神宮
初穂料 1,000円 -
玉井宮太玉串
初穂料 1,000円 -
竈處神幸魂串
初穂料 1,000円 -
金龍護符・白龍護符
初穂料 1,000円
お守り
-
肌守
初穂料 300円 -
合格行き滑り止め砂
初穂料 1,000円 -
御守 朱・緑
初穂料 500円 -
交通安全御守
初穂料 500円 -
道楽御守
※ステッカーあり
初穂料 1,000円 -
チャギントン×OH!御守 ウィルソン・ブルースター
初穂料 800円 -
神主・巫女ストラップ守
初穂料 500円 -
旅行安全御守
初穂料 500円 -
五福勾玉守
初穂料 500円 -
交通安全御守
初穂料 500円 -
さざれ石守
初穂料 500円 -
龍神守
初穂料 1,000円 -
病気平癒御守
初穂料 1,000円 -
ランドセル御守
初穂料 1,000円 -
御守 朱・紫
初穂料 500円 -
病気平癒御守
初穂料 500円 -
安産御守
初穂料 1,000円 -
開運招福御守
初穂料 500円 -
交通安全破魔矢
初穂料 1,000円 -
数珠御守
初穂料 各1,000円 -
合格成就鉛筆
初穂料 100円 -
貝御守
初穂料 500円 -
交通安全御守
初穂料 1,000円 -
交通安全御守
初穂料 1,000円 -
四つ葉のクローバー守
初穂料 各500円 -
刻道守
※ステッカーあり
疾風巡拝プロジェクト
https://roadmania-japan.com/初穂料 1,000円 -
必勝御守
初穂料 500円 -
開運桜守
初穂料 500円 -
学業成就御守
初穂料 500円 -
勾玉
初穂料 各500円 -
交通安全剣先御守 小・大
初穂料 500円(小)・1,000円(大) -
交通安全ステッカー
初穂料 500円 -
各祈願護符
初穂料 各500円 -
神恩感謝御守
初穂料 1,000円
絵馬
-
合格成就絵馬
初穂料 500円
御幣
-
厠神御幣
※節分まで授与
数に限りがあります。初穂料 1,000円 -
歳神御幣
※節分まで授与
数に限りがあります。初穂料 1,000円